11/21 07:00に「シンプル好きのFX・株トレード学校」さんによって公開された「【米ドル円、ユーロドル、ポンドドル】11/23(月) FX今後の見通し | チャート分析」の動画
↓動画はこちら
この動画は「0人」のから低く評価されています。
検索キーワード「ポンドドル」の検索結果で表示されました。
この動画には「0件」のコメントがあります。
この動画は「83人」の人に見られています。
動画IDは「LlzUv-wT7V8」です。
この動画は「3人」のから高く評価されています。
この動画は「11/21 07:00」に投稿されました。
This is description
【はじめに】
動画をいつもご視聴いただき本当にありがとうございます。
華や面白みは少ないですが、質の高さで評価頂いています。もし、この動画が有用だなと思われた方は、チャンネル登録、高評価、コメントなど頂けますと
大変モチベーションに繋がります。
NO編集NOカットのため、分かりにくい点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!【説明】
0:00 USDJPY
6:30 GBPUSD
11:40 EURUSD
16:22 まとめ・今後の戦略11/23 週の値動きを予想し、立てた戦略について話します。
※マルチタイムフレームでの戦略を言語化してお話しするのは意外と難しいと感じており、分かりにくい所もありますが、ご了承いただけると幸いです。●ドル円
環境:日足高値切下げラインに反発し下落中
買い戦略:先週上昇波の押し目買い
⇒H4 25EMAが機能して下落しているので、それを超えて安値切上などを確認できればロング売り戦略:下降トレンドに乗る
⇒H4 25EMAが機能して下落しているので、25EMAに対し強く反発すればショート※下降トレンドが崩れたとしても、押し目買いが弱いとレンジ化するので注意。
●ポンドル
環境:9月下降波内でレンジ中(日足で確認)
買い戦略:H4レンジ下限付近から買い
⇒H4 75EMA、D25EMAで反発すればロング
⇒H4レンジ内で推移しているので、下限に引き付けてロング売り戦略:H4レンジ上限付近から売り
⇒H4 75EMA、D25EMAからの買いでもレンジを超えられなければショート
⇒H4レンジ内で推移しているので、上限に引き付けてショート※日足から分かる通り、動きがかなり悪いので長持ちは注意
●ユロドル
環境:9月下降波高値兼で推移。レンジ(日足で確認)
買い戦略:D25EMAに引き付けてロングし、レンジブレイクを狙う
⇒D25EMAで反発すればロング
⇒1.175付近で反発すればロング売り戦略:日足レンジ上限からレンジトレードとしてショート
⇒レンジ上限1.190付近でH4で上髭やWTOPを作っているので、来週もそうなればショートしてみる※日足から分かる通り、動きがかなり悪いので長持ちは注意
【ノウハウ動画】
押し目買い/戻り売りの成功のコツは調整波にあり!【FX・株】相場で勝ちたい人に届け。押し目買いのコツは調整波!日経平均株価でチャート分析【Twitter】
Tweets by TradeBoy9#FX #米ドル円 #ドル円 #ポンドドル #ユーロドル #チャート分析 #相場展望 #テクニカル分析 #為替相場 #トレード
powered by Auto Youtube Summarize
人気の記事